いよいよブログデビューのときがやってきた。
といっても、誰にも告知していないのでだーれも知らないのだが
なんだかドキドキしてしまうー。キャー!!
とにかくこうして自分を盛り上げるしかないな。
ブログは楽しそうな気もするが、続けるということの重圧感、
また、なぜ人に見せるのか、というのが
さっぱりわからなかったのが本当のところ。
でもフリーランスで自宅で仕事をするうちに、けっこう話したいことが
溜まっているのに気が付いた。
思えば会社にいても「わぁ、人がいっぱい。みんな今日も元気〜?」
みたいな感じで何はなくても、人と話すことが大好きだった私が、
お話を溜め込むなんてことは初めてのこと。
フリーランスの仕事は向いているなーと思いながらも、
心の中で話すのも暗すぎるし、いい加減に飽きてきた。
もしやブログってものが、これを解消してくれるのでは?
と、はたと気がついたのだ。
で、何かテーマを、と考えていたところに「言葉」がフッと湧いてきた。
「どうしても耳について離れない言葉」
「なんだかわからないカタカナ用語」
「響きのいいカッチョ良い言葉」
「笑っちゃう言葉」
などなど、毎日生活する中で出合う言葉の数々を取り上げて、
自分なりの考察を入れたら(もしかすると、私だけが)面白いのかも!と。
日ごろ見聞きする言葉で「使ってみたい言葉」というのがいくつもあった。
また大人として、覚えておくべきだろう言葉もたくさんある。
しかしなかなか日常会話に出てこない。
すっかり忘れてしまうのだ。
これらを覚えておいて、使えるようにするツールとしても
ブログが役立ちそうな気配を感じる。
何はともあれ、楽しんで進めていきまーす。
といっても、誰にも告知していないのでだーれも知らないのだが
なんだかドキドキしてしまうー。キャー!!
とにかくこうして自分を盛り上げるしかないな。
ブログは楽しそうな気もするが、続けるということの重圧感、
また、なぜ人に見せるのか、というのが
さっぱりわからなかったのが本当のところ。
でもフリーランスで自宅で仕事をするうちに、けっこう話したいことが
溜まっているのに気が付いた。
思えば会社にいても「わぁ、人がいっぱい。みんな今日も元気〜?」
みたいな感じで何はなくても、人と話すことが大好きだった私が、
お話を溜め込むなんてことは初めてのこと。
フリーランスの仕事は向いているなーと思いながらも、
心の中で話すのも暗すぎるし、いい加減に飽きてきた。
もしやブログってものが、これを解消してくれるのでは?
と、はたと気がついたのだ。
で、何かテーマを、と考えていたところに「言葉」がフッと湧いてきた。
「どうしても耳について離れない言葉」
「なんだかわからないカタカナ用語」
「響きのいいカッチョ良い言葉」
「笑っちゃう言葉」
などなど、毎日生活する中で出合う言葉の数々を取り上げて、
自分なりの考察を入れたら(もしかすると、私だけが)面白いのかも!と。
日ごろ見聞きする言葉で「使ってみたい言葉」というのがいくつもあった。
また大人として、覚えておくべきだろう言葉もたくさんある。
しかしなかなか日常会話に出てこない。
すっかり忘れてしまうのだ。
これらを覚えておいて、使えるようにするツールとしても
ブログが役立ちそうな気配を感じる。
何はともあれ、楽しんで進めていきまーす。
PR
COMMENT