7月第一週の金曜日は旦那さまのmさんとの出会い記念日ということで、また例の店に行って参りました。例の店とは初デートとして利用させていただいた、銀座松坂屋すぐ近くの「いしかわ五右衛門」というお店。石川県出身のmさんオススメの石川郷土料理が食べられるのだ。
1年ぶりですが、大将も女将さんもお元気そうでよかった♪
カウンター席は、大将が手が空いた時にメニューにないものを出してくれるというお楽しみもアリ。お刺身やふぐの唐揚げなどを食べた後、今回はスズキのおかしら焼きを出してもらった。ほわほわの白身がたまらな〜い!
さてひとしきり食べたところで、mさんが予約しておいてくれた岩ガキに。
添えられた緑の葉や氷が爽やかな夏を感じさせて、なんとも風流な一皿。こちらのお料理はこうしたドラマを見せてくれるのがまた素敵なところなのです。
そして“ぷるん”とした天然の岩ガキ。去年は当日に注文したら、すでになくなっていた。だから2年越しの“ぷるん”を堪能。
いや〜、スゴイ。。濃厚すぎるっ!
私は生牡蠣が好物なもので、オイスタバーはよく行くのだけど…正直格が違いすぎる。こんなに濃厚で、コクがあって、中身が詰まった牡蠣には、東京ではここでしか出合えませんなってくらいの上物です。だから1個でお腹いっぱい。
生牡蠣以外にも、おいしい北陸の海の幸やお酒を楽しめる「いしかわ五右衛門」。今までは年に1回ペースだったけど、友だちなども誘って来ようと堅く決心。大将も「もっと来てよ〜」って言ってるし。みなさんもぜひ一度足を運んでみてください。
1年ぶりですが、大将も女将さんもお元気そうでよかった♪
カウンター席は、大将が手が空いた時にメニューにないものを出してくれるというお楽しみもアリ。お刺身やふぐの唐揚げなどを食べた後、今回はスズキのおかしら焼きを出してもらった。ほわほわの白身がたまらな〜い!
さてひとしきり食べたところで、mさんが予約しておいてくれた岩ガキに。
添えられた緑の葉や氷が爽やかな夏を感じさせて、なんとも風流な一皿。こちらのお料理はこうしたドラマを見せてくれるのがまた素敵なところなのです。
そして“ぷるん”とした天然の岩ガキ。去年は当日に注文したら、すでになくなっていた。だから2年越しの“ぷるん”を堪能。
いや〜、スゴイ。。濃厚すぎるっ!
私は生牡蠣が好物なもので、オイスタバーはよく行くのだけど…正直格が違いすぎる。こんなに濃厚で、コクがあって、中身が詰まった牡蠣には、東京ではここでしか出合えませんなってくらいの上物です。だから1個でお腹いっぱい。
生牡蠣以外にも、おいしい北陸の海の幸やお酒を楽しめる「いしかわ五右衛門」。今までは年に1回ペースだったけど、友だちなども誘って来ようと堅く決心。大将も「もっと来てよ〜」って言ってるし。みなさんもぜひ一度足を運んでみてください。
いしかわ 五衛門 (割烹・小料理 / 銀座、東銀座、銀座一丁目)
★★★★☆ 4.0
PR
COMMENT