「歳を重ねる」について書いあと、いつも私が思っているあこがれの女性を思い出した。
忘れられないCMがある。
それは数年前に放映されていたセブンスターのCM。そこに出ているおばあさんにように老いたいとずっと思っていた。最近も友人へ話したばかり。
ふと思い出して、昨日ウェブで調べてみると、やはり印象に残っていて大好きなCMと言っていた人が結構いた。しかもYouTubeにアップされている。
そう…これ。
なんでもたばこのCMが規制により放送できなくなり、その最期のCMだという。最後の日には、いつもセリフが差し替えられて「さよなら」というセリフになったのだそう。
それらについては忘れてしまっていたが、とにかくこのCMにまた出合えた。
私はモノクロの映像に、おばあさんが火を付けた部分だけが、ポゥッとオレンジになったような気がしていたんだけど、な。…でも、また胸が締めつけられた。
=
雨の中、田舎の古びたバス停で、バスを待つ見知らぬ男と老女。男がふと、たばこを取り出し口にくわえたところで、老女がマッチに火をつけたばこをともす。
まったく違う時を生きてきた2人が、両手で炎を覆いながら一瞬のときをともにする。
=
私の頭の中では、何度も繰り返されたこのストーリー。
おばあさんの粋なその仕草、またオレンジ色の炎が2人を結んだときのあまりの色気に圧倒され、心を奪われた。こういうときのたばこって、本当に色っぽい道具なんだ…。この一瞬に、彼女の人生で重ねてきたものを見た気がしてしまった。時空を飛び2人が恋愛をしている様に心をときめかせる。
このおばあさんのように、老いてなお女性らしくたたずむ。そうして歳を重ねるには、どのようにすればいいのだろう。生涯のテーマにしたい。
忘れられないCMがある。
それは数年前に放映されていたセブンスターのCM。そこに出ているおばあさんにように老いたいとずっと思っていた。最近も友人へ話したばかり。
ふと思い出して、昨日ウェブで調べてみると、やはり印象に残っていて大好きなCMと言っていた人が結構いた。しかもYouTubeにアップされている。
そう…これ。
なんでもたばこのCMが規制により放送できなくなり、その最期のCMだという。最後の日には、いつもセリフが差し替えられて「さよなら」というセリフになったのだそう。
それらについては忘れてしまっていたが、とにかくこのCMにまた出合えた。
私はモノクロの映像に、おばあさんが火を付けた部分だけが、ポゥッとオレンジになったような気がしていたんだけど、な。…でも、また胸が締めつけられた。
=
雨の中、田舎の古びたバス停で、バスを待つ見知らぬ男と老女。男がふと、たばこを取り出し口にくわえたところで、老女がマッチに火をつけたばこをともす。
まったく違う時を生きてきた2人が、両手で炎を覆いながら一瞬のときをともにする。
=
私の頭の中では、何度も繰り返されたこのストーリー。
おばあさんの粋なその仕草、またオレンジ色の炎が2人を結んだときのあまりの色気に圧倒され、心を奪われた。こういうときのたばこって、本当に色っぽい道具なんだ…。この一瞬に、彼女の人生で重ねてきたものを見た気がしてしまった。時空を飛び2人が恋愛をしている様に心をときめかせる。
このおばあさんのように、老いてなお女性らしくたたずむ。そうして歳を重ねるには、どのようにすればいいのだろう。生涯のテーマにしたい。
PR
COMMENT