30歳を過ぎてから思うことは、「これからどうやって歳をとるのだろう」ということ。
なんとなく20代後半までは、山を登っている気がしたが、あっという間に下り坂になっている気がする。とくにお肌。頂上をいつ通り過ぎたか、まったく気づかなかったなぁ。頂上は決して広くはなく、点だったみたい。
30歳前後で気になったのは、「いつまで年齢を気にしていますか」とか「まだ年齢で生きていますか」という雑誌やポスターのコピーだったな。じぃ〜って見ている自分にハッと気づき、「なんて私ってちっぽけなんだ」と落ち込んだっけ。
そういえば宝島社の企業広告のコピーにも、「生年月日を捨てましょう」というのがあって、それに美輪明宏さんを起用しているものだから、みんなで「性別もね」って話したのを覚えている。ちなみにたくさんの広告賞をとっています。納得。
そもそも年齢ってなんだろう? なくなってほしい気もするけど、ハタチだと思ったら40歳になってて、まだ学生やってた〜なんてことになっても困るよね(アホすぎるけど)、やっぱり。
テレビで著名人が出てくると、必ずカッコで年齢が表示されるのはナゼかしら?
(あれって、他国では見ないらしいけど)
たぶん年齢に何らかの判断基準があって、それによって自分の価値観との照らし合わせるのに、もってこいなのかもしれない。
でも欧米でもアンチエイジングとかって言われているので、加齢に関してはみんな気になるところなのでしょう。
もっと楽しく歳はとれないものなのかなぁ…と考えていると、ふと
「歳を重ねる」
という表現を思いついた。
おぉ。実にポジティブ。なんだか今までの人生が蓄積されていくような感じ。
「歳をとる」と大違い。こっちは減点方式のテストみたい。
長い人生。「歳を重ねる」と加点でいきたいものです。
なんとなく20代後半までは、山を登っている気がしたが、あっという間に下り坂になっている気がする。とくにお肌。頂上をいつ通り過ぎたか、まったく気づかなかったなぁ。頂上は決して広くはなく、点だったみたい。
30歳前後で気になったのは、「いつまで年齢を気にしていますか」とか「まだ年齢で生きていますか」という雑誌やポスターのコピーだったな。じぃ〜って見ている自分にハッと気づき、「なんて私ってちっぽけなんだ」と落ち込んだっけ。
そういえば宝島社の企業広告のコピーにも、「生年月日を捨てましょう」というのがあって、それに美輪明宏さんを起用しているものだから、みんなで「性別もね」って話したのを覚えている。ちなみにたくさんの広告賞をとっています。納得。
そもそも年齢ってなんだろう? なくなってほしい気もするけど、ハタチだと思ったら40歳になってて、まだ学生やってた〜なんてことになっても困るよね(アホすぎるけど)、やっぱり。
テレビで著名人が出てくると、必ずカッコで年齢が表示されるのはナゼかしら?
(あれって、他国では見ないらしいけど)
たぶん年齢に何らかの判断基準があって、それによって自分の価値観との照らし合わせるのに、もってこいなのかもしれない。
でも欧米でもアンチエイジングとかって言われているので、加齢に関してはみんな気になるところなのでしょう。
もっと楽しく歳はとれないものなのかなぁ…と考えていると、ふと
「歳を重ねる」
という表現を思いついた。
おぉ。実にポジティブ。なんだか今までの人生が蓄積されていくような感じ。
「歳をとる」と大違い。こっちは減点方式のテストみたい。
長い人生。「歳を重ねる」と加点でいきたいものです。
PR
COMMENT