週末、mさんと静岡へ行ってきた。目的は静岡おでんと大井川鉄道のSL。土曜日の午後から車で出かけ、mさんの弟さんAくんと合流。それから静岡おでんを食べに静岡おでんフェスタのおでんバトルで優勝した店「海ぼうず」へ行った。
これ静岡おでん。
私がいつも食べているものに比べて、色が濃い。牛すじが入っているため、味もこってりしてる。これは…私のおでん範疇を越えている。でも味がしっかりしみ込んでいて、美味しかった♪ 他に焼き物やお刺身もあって、これまた味よろし。店員さんもみなさんいい人でオススメの店でした。
さて、次の日は大井川鉄道のSLに乗るため、金谷駅へ車で向かった。金谷駅から千頭駅まで、1時間ちょっとの旅となる。
駅のホームに入ると、私たちの乗るSLくんが待機しているのが見えた。モクモク煙を出して準備中。
あっ、入ってきた。
みんなが一斉に写真を取りだす。
乗車すると木材でできたレトロな内装(本当に古いんだけど)がまたいい。
なんだか外の景色も違って見えるよ。
シュシュポッポ♪シュシュポッポ♪ポッポ〜〜〜
こうやって本当にモクモク煙を出しながら、蒸気機関車は走るんだね。
(photo by Aくん)
降りてからまたパチリ。リアルトーマスだよ。
千頭駅でランチをしてから、静岡茶のソフトクリームを食べて、川の方に行ってみた。
う〜ん。のどかだなぁ。
きれいに澄んだ川だったので、足を入れたりして自然を満喫。するとまた遠くで、ポッ〜♪という音が。なんだかSLは生き物みたいで可愛い。そういえば途中で外からいろんな人が手を振ってきて、温泉場では裸族までもが手を振っていた。改めてSLくんのアイドルぶりを知る私。
でもね、石炭だかコークスがあるところは、すっごく熱いの。みんなのためにエネルギーを放出して、頑張って走ってくれてるんだ。
こういう乗り物はいろんな意味で素敵だなぁ。
動力には熱量が必要で、たくさんの人を乗せて長距離を移動するほど、たくさん熱エネルギーがかかるのでより多くの燃料が必要となる。電車とか飛行機とかってなんだか静かすぎて感覚がわからなくなるけど、リアルトーマスだと体で実感できる。いつまでもみんなのアイドルでいてね♪
これ静岡おでん。
私がいつも食べているものに比べて、色が濃い。牛すじが入っているため、味もこってりしてる。これは…私のおでん範疇を越えている。でも味がしっかりしみ込んでいて、美味しかった♪ 他に焼き物やお刺身もあって、これまた味よろし。店員さんもみなさんいい人でオススメの店でした。
さて、次の日は大井川鉄道のSLに乗るため、金谷駅へ車で向かった。金谷駅から千頭駅まで、1時間ちょっとの旅となる。
駅のホームに入ると、私たちの乗るSLくんが待機しているのが見えた。モクモク煙を出して準備中。
あっ、入ってきた。
みんなが一斉に写真を取りだす。
乗車すると木材でできたレトロな内装(本当に古いんだけど)がまたいい。
なんだか外の景色も違って見えるよ。
シュシュポッポ♪シュシュポッポ♪ポッポ〜〜〜
こうやって本当にモクモク煙を出しながら、蒸気機関車は走るんだね。
(photo by Aくん)
降りてからまたパチリ。リアルトーマスだよ。
千頭駅でランチをしてから、静岡茶のソフトクリームを食べて、川の方に行ってみた。
う〜ん。のどかだなぁ。
きれいに澄んだ川だったので、足を入れたりして自然を満喫。するとまた遠くで、ポッ〜♪という音が。なんだかSLは生き物みたいで可愛い。そういえば途中で外からいろんな人が手を振ってきて、温泉場では裸族までもが手を振っていた。改めてSLくんのアイドルぶりを知る私。
でもね、石炭だかコークスがあるところは、すっごく熱いの。みんなのためにエネルギーを放出して、頑張って走ってくれてるんだ。
こういう乗り物はいろんな意味で素敵だなぁ。
動力には熱量が必要で、たくさんの人を乗せて長距離を移動するほど、たくさん熱エネルギーがかかるのでより多くの燃料が必要となる。電車とか飛行機とかってなんだか静かすぎて感覚がわからなくなるけど、リアルトーマスだと体で実感できる。いつまでもみんなのアイドルでいてね♪
PR
COMMENT