今日は門前仲町にある富岡八幡宮のお祭り「深川祭」の日。今年は本祭りだから、盛り上がるので見に行くことした。
昨日mさんと行く約束をした後、kaiママから電話がかかってきた。「明日はお祭りだよね?」と彼女は聞く。どうやら見に行きたいらしい。だからママとも見に行くことに。
午前中はちょっと家で仕事をして…と思っていたら、7時から八幡様をスタートした御神輿ご一行は9時半あたりに清澄白河に到着。交差点でワッショイしている。。あ〜ん、こんなんじゃ仕事にならーん。ワッショイ♪に胸が高まって、仕事どころではないのだ。
ちなみに東京ベイネットワークという私の見ているケーブルでは、このお祭りの模様を朝からライブ中継しており、オリンピックのマラソンよりもそっちが気になって仕方がない私なのです。なので、ライブが家前でやっていたら見ないわけにはいかないのだ。
ということで、ガサゴソ仕事を中断して、見に行く。あとでまた見に行くのだけど、うちの前に来てくれるんだから、やっぱり見たい♪
ワ〜イ! 盛り上がってる〜!
どんどん来るよ〜!
この深川のお祭りは水をかけるので有名なのだけど、今日はあいにくの曇り空だから皆さん少し寒そう。。でも担ぎ手たちは盛り上がってていいなぁ…思ってしまう。
仕事を終えて、午後は宮元の富岡八幡宮まで行った。今日は涼しいので浴衣を着るにはちょうど良い感じ。はりきって浴衣を着ちゃった♪
門前仲町へ行くと、永代通りと清澄通りは交通規制をしていて、全面御神輿スペースとして使われていた。5時過ぎにはお祭りも終わり、けっこうな雨が降ってきた。
“祭りのあと”は、夏が終わった感じがして、どうしてもさみしい気持ちになってしまうよ。。だけど、これも夏の楽しみの1つなんだと思うな。
昨日mさんと行く約束をした後、kaiママから電話がかかってきた。「明日はお祭りだよね?」と彼女は聞く。どうやら見に行きたいらしい。だからママとも見に行くことに。
午前中はちょっと家で仕事をして…と思っていたら、7時から八幡様をスタートした御神輿ご一行は9時半あたりに清澄白河に到着。交差点でワッショイしている。。あ〜ん、こんなんじゃ仕事にならーん。ワッショイ♪に胸が高まって、仕事どころではないのだ。
ちなみに東京ベイネットワークという私の見ているケーブルでは、このお祭りの模様を朝からライブ中継しており、オリンピックのマラソンよりもそっちが気になって仕方がない私なのです。なので、ライブが家前でやっていたら見ないわけにはいかないのだ。
ということで、ガサゴソ仕事を中断して、見に行く。あとでまた見に行くのだけど、うちの前に来てくれるんだから、やっぱり見たい♪
ワ〜イ! 盛り上がってる〜!
どんどん来るよ〜!
この深川のお祭りは水をかけるので有名なのだけど、今日はあいにくの曇り空だから皆さん少し寒そう。。でも担ぎ手たちは盛り上がってていいなぁ…思ってしまう。
仕事を終えて、午後は宮元の富岡八幡宮まで行った。今日は涼しいので浴衣を着るにはちょうど良い感じ。はりきって浴衣を着ちゃった♪
門前仲町へ行くと、永代通りと清澄通りは交通規制をしていて、全面御神輿スペースとして使われていた。5時過ぎにはお祭りも終わり、けっこうな雨が降ってきた。
“祭りのあと”は、夏が終わった感じがして、どうしてもさみしい気持ちになってしまうよ。。だけど、これも夏の楽しみの1つなんだと思うな。
PR
COMMENT