7月第一週の金曜日は旦那さまのmさんとの出会い記念日ということで、また例の店に行って参りました。例の店とは初デートとして利用させていただいた、銀座松坂屋すぐ近くの「いしかわ五右衛門」というお店。石川県出身のmさんオススメの石川郷土料理が食べられるのだ。
1年ぶりですが、大将も女将さんもお元気そうでよかった♪
カウンター席は、大将が手が空いた時にメニューにないものを出してくれるというお楽しみもアリ。お刺身やふぐの唐揚げなどを食べた後、今回はスズキのおかしら焼きを出してもらった。ほわほわの白身がたまらな〜い!
さてひとしきり食べたところで、mさんが予約しておいてくれた岩ガキに。
![いしかわ五右衛門](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1278321260?w=150&h=112)
添えられた緑の葉や氷が爽やかな夏を感じさせて、なんとも風流な一皿。こちらのお料理はこうしたドラマを見せてくれるのがまた素敵なところなのです。
そして“ぷるん”とした天然の岩ガキ。去年は当日に注文したら、すでになくなっていた。だから2年越しの“ぷるん”を堪能。
いや〜、スゴイ。。濃厚すぎるっ!
私は生牡蠣が好物なもので、オイスタバーはよく行くのだけど…正直格が違いすぎる。こんなに濃厚で、コクがあって、中身が詰まった牡蠣には、東京ではここでしか出合えませんなってくらいの上物です。だから1個でお腹いっぱい。
生牡蠣以外にも、おいしい北陸の海の幸やお酒を楽しめる「いしかわ五右衛門」。今までは年に1回ペースだったけど、友だちなども誘って来ようと堅く決心。大将も「もっと来てよ〜」って言ってるし。みなさんもぜひ一度足を運んでみてください。
1年ぶりですが、大将も女将さんもお元気そうでよかった♪
カウンター席は、大将が手が空いた時にメニューにないものを出してくれるというお楽しみもアリ。お刺身やふぐの唐揚げなどを食べた後、今回はスズキのおかしら焼きを出してもらった。ほわほわの白身がたまらな〜い!
さてひとしきり食べたところで、mさんが予約しておいてくれた岩ガキに。
添えられた緑の葉や氷が爽やかな夏を感じさせて、なんとも風流な一皿。こちらのお料理はこうしたドラマを見せてくれるのがまた素敵なところなのです。
そして“ぷるん”とした天然の岩ガキ。去年は当日に注文したら、すでになくなっていた。だから2年越しの“ぷるん”を堪能。
いや〜、スゴイ。。濃厚すぎるっ!
私は生牡蠣が好物なもので、オイスタバーはよく行くのだけど…正直格が違いすぎる。こんなに濃厚で、コクがあって、中身が詰まった牡蠣には、東京ではここでしか出合えませんなってくらいの上物です。だから1個でお腹いっぱい。
生牡蠣以外にも、おいしい北陸の海の幸やお酒を楽しめる「いしかわ五右衛門」。今までは年に1回ペースだったけど、友だちなども誘って来ようと堅く決心。大将も「もっと来てよ〜」って言ってるし。みなさんもぜひ一度足を運んでみてください。
いしかわ 五衛門 (割烹・小料理 / 銀座、東銀座、銀座一丁目)
★★★★☆ 4.0
PR
昨日は湯島天神の大祓式に行ってきた。
サムライジャパンは負けてしまったし、ここでちょっとパワーを注入したいところ。
![湯島天神の大祓式](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1278059627?w=150&h=112)
茅の輪をくぐる参拝者の方たち
今年前半の穢れを清めて、茅の輪をくぐって無病息災を願うという神事。昨年の9月にこちらで結婚式を挙げたため、案内をいただいたので行ってみた。
名前と年齢を書いた人型を渡して申し込みを済ましたあと、この茅の輪の回りでお払いをしてもらって、茅の輪をくぐる。すっごく暑かったけど、気持ちいい風が流れてきて、静寂を感じる。と思ったら、蚊に刺されて、ワサワサ動く羽目に。
渡した人型は東京湾に流されるそう。
終わったあとはなんだか清々しい気分に。こういう行事は、今年厄年の私は見逃さずにやっておかなきゃって思った。
サムライジャパンは負けてしまったし、ここでちょっとパワーを注入したいところ。
茅の輪をくぐる参拝者の方たち
今年前半の穢れを清めて、茅の輪をくぐって無病息災を願うという神事。昨年の9月にこちらで結婚式を挙げたため、案内をいただいたので行ってみた。
名前と年齢を書いた人型を渡して申し込みを済ましたあと、この茅の輪の回りでお払いをしてもらって、茅の輪をくぐる。すっごく暑かったけど、気持ちいい風が流れてきて、静寂を感じる。と思ったら、蚊に刺されて、ワサワサ動く羽目に。
渡した人型は東京湾に流されるそう。
終わったあとはなんだか清々しい気分に。こういう行事は、今年厄年の私は見逃さずにやっておかなきゃって思った。
今日は本当にどうしたの?という感じで朝3:20に起きた。あと10分で始まるというギリギリの時間に起きるのが、睡眠時間をむさぼりたい私らしいところ。でもその時間に起きて、ちゃんとワールドカップの日本戦を観たのだ。すごいなぁ、なんだか。
ちなみにオランダ戦は、どうしても外で見たかったんだけど、もうスポーツバーはいっぱいで入れなかったので、浅草ホッピー通りで飲みながら観戦。かっぱ橋商店街近くの本願寺で、パブリックビューイングをするというので行ったんだけど(すごく不思議なイベントよね)、すでに入れず。で、テレビがあるところを探して、競馬中継をいつもしているホッピー通りに目をつけたわけです。シブすぎるっつーの。
この前は負けちゃったけど、今日は勝利を手にして、一次リーグ予選を通過。やっぱり勝って、みなさんの喜ぶ顔を見るのは気持ちのいいもので、良い1日になりそう。
最近は杉山茂樹のBLOGという、ためになる辛辣なブログを読んだりして、にわかながらも自分なりに楽しんでおります。
私は“信じる”という言葉を相手に言うのは、エゴでしかなく浅ましい行為だと思っているので、やみくもに「日本の勝利を信じて」なんて言わないけど、こんなに楽しめるとは思ってもいなかったので、素直にサムライジャパンに感謝します♪
ちなみにオランダ戦は、どうしても外で見たかったんだけど、もうスポーツバーはいっぱいで入れなかったので、浅草ホッピー通りで飲みながら観戦。かっぱ橋商店街近くの本願寺で、パブリックビューイングをするというので行ったんだけど(すごく不思議なイベントよね)、すでに入れず。で、テレビがあるところを探して、競馬中継をいつもしているホッピー通りに目をつけたわけです。シブすぎるっつーの。
この前は負けちゃったけど、今日は勝利を手にして、一次リーグ予選を通過。やっぱり勝って、みなさんの喜ぶ顔を見るのは気持ちのいいもので、良い1日になりそう。
最近は杉山茂樹のBLOGという、ためになる辛辣なブログを読んだりして、にわかながらも自分なりに楽しんでおります。
私は“信じる”という言葉を相手に言うのは、エゴでしかなく浅ましい行為だと思っているので、やみくもに「日本の勝利を信じて」なんて言わないけど、こんなに楽しめるとは思ってもいなかったので、素直にサムライジャパンに感謝します♪
2009年のこの時期は、結婚式の会場を決めて、徐々に準備をしたりと何かと忙しくなっていった。そんな様子も書き記しておこうと思ったけど、いつの間にやら時は過ぎ、もちろん結婚式もとうに終わってしまった。同時にいろいろなことをやるのは、私には「む〜り〜」というものなのだ。
そんなこんなで、家事と仕事の両立も苦手。嫌だ嫌だと思っていたら、なんとなく仕事が少なくなっていき、本当に主婦業をやるか!? よーし、と思っていた矢先、ふたりで今さらの新婚旅行に行くことに。俄然、お金を稼がなきゃってモードに突入したのだ。目標があるとがんばれるのね。
すると不思議なことに、ほろほろ仕事が入ってくる。しばらく連絡のなかった会社からも、「お仕事どうですか〜」って。しかも他の人とコンペにかけられていたにも関わらず、残ってしまった。ガーン。いいのかなぁ。
ある占い師のブログに、“必要なものはすべて与えられる”という話が出てくる。この人に私も見てもらったことがあるんだけど、執着をなくすと物事良い方向に進むと言うのが印象的だったな。
たとえば「お金がほしい、ほしい」って思っていると、お金がどんどんなくなる方向にいく。だけどお金のことを横においといて、心が豊かになることに気持ちを向けると良い方向に流れる。どうやらその豊かさは、美味しい物が食べたい! とか 洋服がほしい! とか身近なことの欲深さとは別のことらしい。
私の場合はもちろん旅行資金がほしかったのだけど、これはエコポイントや第一生命上場による配当金など、ちまちま足していけばどうにかなりそう。でも旅行が決まったことで心が躍動して、結果よい循環になったのだと思うな。という私なりの解釈。
とにかく“必要なものはすべて与えられる”ので、あまりうまくいかないことはパッと手を引いたほうがいいよね。本当。
![夕焼け](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1277280706?w=150&h=112)
昨日は夕焼けがきれいだったな。
そんなこんなで、家事と仕事の両立も苦手。嫌だ嫌だと思っていたら、なんとなく仕事が少なくなっていき、本当に主婦業をやるか!? よーし、と思っていた矢先、ふたりで今さらの新婚旅行に行くことに。俄然、お金を稼がなきゃってモードに突入したのだ。目標があるとがんばれるのね。
すると不思議なことに、ほろほろ仕事が入ってくる。しばらく連絡のなかった会社からも、「お仕事どうですか〜」って。しかも他の人とコンペにかけられていたにも関わらず、残ってしまった。ガーン。いいのかなぁ。
ある占い師のブログに、“必要なものはすべて与えられる”という話が出てくる。この人に私も見てもらったことがあるんだけど、執着をなくすと物事良い方向に進むと言うのが印象的だったな。
たとえば「お金がほしい、ほしい」って思っていると、お金がどんどんなくなる方向にいく。だけどお金のことを横においといて、心が豊かになることに気持ちを向けると良い方向に流れる。どうやらその豊かさは、美味しい物が食べたい! とか 洋服がほしい! とか身近なことの欲深さとは別のことらしい。
私の場合はもちろん旅行資金がほしかったのだけど、これはエコポイントや第一生命上場による配当金など、ちまちま足していけばどうにかなりそう。でも旅行が決まったことで心が躍動して、結果よい循環になったのだと思うな。という私なりの解釈。
とにかく“必要なものはすべて与えられる”ので、あまりうまくいかないことはパッと手を引いたほうがいいよね。本当。
昨日は夕焼けがきれいだったな。
みなさま。ご無沙汰しております。
いかがお過ごしでしょうか?
1年ほど休んでおりましたブログを再び書き始めようと思いました。
よろしければ、また時々お立ち寄りくださいませ。
kai
いかがお過ごしでしょうか?
1年ほど休んでおりましたブログを再び書き始めようと思いました。
よろしければ、また時々お立ち寄りくださいませ。
kai