今日はkai's Birthday。
ということで、いろんな人からお祝いメールが届いてます。
この場をお借りして
「みなさん、ありがとうございまーす」。
ついに35歳になりました。
アラフォーなのかアラサーなのか微妙な感じで…。
思えば私たちの世代はよくこんなことがあった。
大学生になった途端女子大生ブームが去り、女子高生ブームが訪れ、
バブル崩壊後の超氷河期に就職活動を行い、みたいな。
大学の同期女子とは
「時代の狭間世代」
とかキレイにまとめて、よく笑っているけど。
でも今の感じは気に入っている。
バブルを知るアラフォーはなんだか、熱気があって暑苦しいし、
厄年に悩めるアラサーは通りすぎた(また厄来るみたいだけど)。
中庸が一番いいのです。
とはいえ、30歳代も半ばになると、体に変なことが起こってくる。
私の場合は、昨年末からなんだか指が痛いのです。
朝起きると、指の第二関節が痛い。
東上野に越してきてそれは決定的になり、変だこれは!と実感するほどに。
ネットで調べると、なんと関節リウマチの初期症状とピッタリ合致。
朝起きて指が痛いのは、「朝のこわばり」なんつー呼び方もついてる。
え〜!と思い、整形外科に行きレントゲンを撮ってもらうとなんでもない。
「う〜ん、リウマチの可能性もあるから血液調べましょう」ということに。
リウマチは30歳くらいから(20歳代でも発症することもある)、50歳代までに発症しやすい病気で「自己免疫疾患」というもの。年寄りがなるという病気ではないらしい。免疫が正常に働かなくなって、自分の身体に作用するという。それが関節に出るのだとか。恐ろしいことに、決定的な治療薬はなく、進行していく病なのだ。若いほど免疫力も高いので、進行すると早いそう。
絶対に落ち込むよね、これは。毎日ちゃんと痛いし。朝は確実に痛い。私免疫力も高そうよ…。仕事でお世話になっているSAVUさんには、「個性的な上野の人たちに体が驚いて適応障害になっているのでは」と言われるし。むしろそうだといいなぁ。
自分の手が急に愛おしくなってきた。
そういえば、最近はろくにネイルの手入れもできていないし…。やっぱり仕事と家事をこなすのは難しい。働くお母さんになんてなれないな、私は。何かの時間を削っていくことになると、そういった細やかな爪のケアだったりする。
これを機に、ネイルサロンに行こうかな。。
そんなことを思っていて、お誕生日の今日に決行することになったのだ。
手が元気になった♪ 華やいでるよ。
うれしいな〜。
実は昨日、ネイルをやる前に知っておいた方が(なぜだかわからないけど)と思い、病院で検査の結果を聞いてきた。
結果は
「とくに異常はないです」
ホ〜っ。
でもなんなんだろ?
奇病かもしれないけど、手は毎日一番動いて頑張って働いてくれているのだから、お洒落して大切にしてあげよう。
なんだかコミックの「寄生獣」が読みたくなってきた…。
ということで、いろんな人からお祝いメールが届いてます。
この場をお借りして
「みなさん、ありがとうございまーす」。
ついに35歳になりました。
アラフォーなのかアラサーなのか微妙な感じで…。
思えば私たちの世代はよくこんなことがあった。
大学生になった途端女子大生ブームが去り、女子高生ブームが訪れ、
バブル崩壊後の超氷河期に就職活動を行い、みたいな。
大学の同期女子とは
「時代の狭間世代」
とかキレイにまとめて、よく笑っているけど。
でも今の感じは気に入っている。
バブルを知るアラフォーはなんだか、熱気があって暑苦しいし、
厄年に悩めるアラサーは通りすぎた(また厄来るみたいだけど)。
中庸が一番いいのです。
とはいえ、30歳代も半ばになると、体に変なことが起こってくる。
私の場合は、昨年末からなんだか指が痛いのです。
朝起きると、指の第二関節が痛い。
東上野に越してきてそれは決定的になり、変だこれは!と実感するほどに。
ネットで調べると、なんと関節リウマチの初期症状とピッタリ合致。
朝起きて指が痛いのは、「朝のこわばり」なんつー呼び方もついてる。
え〜!と思い、整形外科に行きレントゲンを撮ってもらうとなんでもない。
「う〜ん、リウマチの可能性もあるから血液調べましょう」ということに。
リウマチは30歳くらいから(20歳代でも発症することもある)、50歳代までに発症しやすい病気で「自己免疫疾患」というもの。年寄りがなるという病気ではないらしい。免疫が正常に働かなくなって、自分の身体に作用するという。それが関節に出るのだとか。恐ろしいことに、決定的な治療薬はなく、進行していく病なのだ。若いほど免疫力も高いので、進行すると早いそう。
絶対に落ち込むよね、これは。毎日ちゃんと痛いし。朝は確実に痛い。私免疫力も高そうよ…。仕事でお世話になっているSAVUさんには、「個性的な上野の人たちに体が驚いて適応障害になっているのでは」と言われるし。むしろそうだといいなぁ。
自分の手が急に愛おしくなってきた。
そういえば、最近はろくにネイルの手入れもできていないし…。やっぱり仕事と家事をこなすのは難しい。働くお母さんになんてなれないな、私は。何かの時間を削っていくことになると、そういった細やかな爪のケアだったりする。
これを機に、ネイルサロンに行こうかな。。
そんなことを思っていて、お誕生日の今日に決行することになったのだ。
手が元気になった♪ 華やいでるよ。
うれしいな〜。
実は昨日、ネイルをやる前に知っておいた方が(なぜだかわからないけど)と思い、病院で検査の結果を聞いてきた。
結果は
「とくに異常はないです」
ホ〜っ。
でもなんなんだろ?
奇病かもしれないけど、手は毎日一番動いて頑張って働いてくれているのだから、お洒落して大切にしてあげよう。
なんだかコミックの「寄生獣」が読みたくなってきた…。
PR
COMMENT