今年も感動しました、箱根駅伝。
我が母校亜細亜大学は常に20位前後を行ったり来たりしたものの、なんとか16位になることができました。ヨカッタ。。でもこの順位になると、実況のアナウンサーもどうでもよい情報しかくれなくて、正直さみしい。仕方ないか。
でも気のせいか、早稲田大学のときはなんだか熱い実況で、いろいろなドラマを語ってくれる。いいなぁ。どんな下取材してるんだろう。それは早大だからなの?などいろいろな思いがよぎる。
アンカー手前の選手はどうやら一浪して一般入試で教育学部に入った4年生なのだそう。つまり箱根駅伝に出られるようなスキルをもっていなかったということ。でもひたむきに走り続け、最初で最後の箱根駅伝を走ることができたんだって。で、すでにスキルを持ちあわせている選手がスランプに陥っているときに、この選手の姿を見て、改めて走る意思を持ち直したのだそうだ。泣ける話ではないですかっ!
また最後のアンカーの選手は、「自分はコンサルタント会社への就職が決まっていて、これが最後の陸上となる」のだという。だから“こわれてもいい”と言って、体力気力の限りを尽くして、走り抜く決意だったとか。これも前ふりがあって、以前仲間に「お前は守って走っている」と言われたことがきっかけとなっている様子。
「こわれてもいい」。
言えますか?こんなこと!
昭和の歌謡曲みたいだけど、純粋でステキじゃないですか。
しかし、どうやってこんなセリフを選手から引き出しているのか。また気のせいか、なぜに早大ドラマがやたらにおおいのか。
今年はこんなことを気にしながら箱根駅伝を見てしまいました。
亜大選手のみなさん。来年はこんなことが頭をよぎらないくらい、私を熱くさせてくれ!(って、また昭和っぽいなぁ…好きだけど)
我が母校亜細亜大学は常に20位前後を行ったり来たりしたものの、なんとか16位になることができました。ヨカッタ。。でもこの順位になると、実況のアナウンサーもどうでもよい情報しかくれなくて、正直さみしい。仕方ないか。
でも気のせいか、早稲田大学のときはなんだか熱い実況で、いろいろなドラマを語ってくれる。いいなぁ。どんな下取材してるんだろう。それは早大だからなの?などいろいろな思いがよぎる。
アンカー手前の選手はどうやら一浪して一般入試で教育学部に入った4年生なのだそう。つまり箱根駅伝に出られるようなスキルをもっていなかったということ。でもひたむきに走り続け、最初で最後の箱根駅伝を走ることができたんだって。で、すでにスキルを持ちあわせている選手がスランプに陥っているときに、この選手の姿を見て、改めて走る意思を持ち直したのだそうだ。泣ける話ではないですかっ!
また最後のアンカーの選手は、「自分はコンサルタント会社への就職が決まっていて、これが最後の陸上となる」のだという。だから“こわれてもいい”と言って、体力気力の限りを尽くして、走り抜く決意だったとか。これも前ふりがあって、以前仲間に「お前は守って走っている」と言われたことがきっかけとなっている様子。
「こわれてもいい」。
言えますか?こんなこと!
昭和の歌謡曲みたいだけど、純粋でステキじゃないですか。
しかし、どうやってこんなセリフを選手から引き出しているのか。また気のせいか、なぜに早大ドラマがやたらにおおいのか。
今年はこんなことを気にしながら箱根駅伝を見てしまいました。
亜大選手のみなさん。来年はこんなことが頭をよぎらないくらい、私を熱くさせてくれ!(って、また昭和っぽいなぁ…好きだけど)
PR
明けましておめでとうございます。
みなさん本年もkaiブログ「粋狂なあそび」をよろしくお願い申し上げます。
私事ですが、2009年1月1日に入籍いたしましたことを報告させていただきます。
強い結婚願望もなく、自由恋愛を謳歌していた私ですが、何らかのタイミングでうまい具合に結婚するという機会をもつことができました。これでようやく常識人の仲間入りです。
“結婚”というキーワードにあまり関心がなかったので、逆に不安を感じることもありました。しかし相手の方が良い人で、とても2人の将来を楽しみにしてくれるので、その部分に乗っかって自分も楽しい気持ちでいっぱいです。
この報告に対して、親戚や友人などいろいろな人から「おめでとう!」のお言葉をいただきました。本当にたくさんの人に支えられているのを実感した日です。
これからもみなさん、よろしくお願いしますね♪
みなさんにとって、良い年になりますように。
みなさん本年もkaiブログ「粋狂なあそび」をよろしくお願い申し上げます。
私事ですが、2009年1月1日に入籍いたしましたことを報告させていただきます。
強い結婚願望もなく、自由恋愛を謳歌していた私ですが、何らかのタイミングでうまい具合に結婚するという機会をもつことができました。これでようやく常識人の仲間入りです。
“結婚”というキーワードにあまり関心がなかったので、逆に不安を感じることもありました。しかし相手の方が良い人で、とても2人の将来を楽しみにしてくれるので、その部分に乗っかって自分も楽しい気持ちでいっぱいです。
この報告に対して、親戚や友人などいろいろな人から「おめでとう!」のお言葉をいただきました。本当にたくさんの人に支えられているのを実感した日です。
これからもみなさん、よろしくお願いしますね♪
みなさんにとって、良い年になりますように。
今日は仕事で久しぶりに吉祥寺へ行った。
中央線沿線武蔵境にある亜細亜大学に4年間通っていた私は、飲み会、お茶、買い物と学生時代の多くをこの吉祥寺で過ごした。でも今はすっかり足が遠のき、1年に1回来るか来ないかといった程度のものになってしまった。学生時代の思い出は楽しいこともいっぱいだったけど、あえて振り返るのは少し恥ずかしい気もしていた。
どうなっているんだろう、吉祥寺の今は。
ドキドキ…。
サンロードがやっぱり今もある!
てくてく通りを抜けていく。
![サンロード脇](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1228800553?w=112&h=150)
サンロードから東急へ抜ける道。
変わっていない。
![HUB](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1228800497?w=112&h=150)
サークルの仲間とたくさん通った、PARCO近くの「HUB」。まだあるんだぁ。
![ささの葉](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1228800526?w=112&h=150)
大学1年のとき、YとGOさんに連れてこられた「ささの葉」がまだある。小さな通りにあるすっごくシブい居酒屋で、なぜだか大将が「ほっけは手で食べるのが通」というから本当に3人で手で食べたよ。美味しかったけど、手で食べる意味は今もわからないまま。
![PARCO前](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2dc4a54d972708c8d86cb280c4c30b9a/1228800475?w=150&h=112)
PARCO前のバス通り。ここら辺の雑貨屋に行きまくったな。今も安くてカワイイものがたくさんあって、コーフンのあまり鼻血が出そうでした。
少しチェーン店が増えた気がしたけど、変わらない部分もたくさんある。なんだろう、あの頃の気持ちというか、命がけで遊んだ季節を思い出して、胸がいっぱいになってしまった。
「住みたい町NO.1」にあがる吉祥寺。私の心には郷愁として染みついている。
中央線沿線武蔵境にある亜細亜大学に4年間通っていた私は、飲み会、お茶、買い物と学生時代の多くをこの吉祥寺で過ごした。でも今はすっかり足が遠のき、1年に1回来るか来ないかといった程度のものになってしまった。学生時代の思い出は楽しいこともいっぱいだったけど、あえて振り返るのは少し恥ずかしい気もしていた。
どうなっているんだろう、吉祥寺の今は。
ドキドキ…。
サンロードがやっぱり今もある!
てくてく通りを抜けていく。
サンロードから東急へ抜ける道。
変わっていない。
サークルの仲間とたくさん通った、PARCO近くの「HUB」。まだあるんだぁ。
大学1年のとき、YとGOさんに連れてこられた「ささの葉」がまだある。小さな通りにあるすっごくシブい居酒屋で、なぜだか大将が「ほっけは手で食べるのが通」というから本当に3人で手で食べたよ。美味しかったけど、手で食べる意味は今もわからないまま。
PARCO前のバス通り。ここら辺の雑貨屋に行きまくったな。今も安くてカワイイものがたくさんあって、コーフンのあまり鼻血が出そうでした。
少しチェーン店が増えた気がしたけど、変わらない部分もたくさんある。なんだろう、あの頃の気持ちというか、命がけで遊んだ季節を思い出して、胸がいっぱいになってしまった。
「住みたい町NO.1」にあがる吉祥寺。私の心には郷愁として染みついている。
今日から師走です!
文字通り忙しくなりそうですが、クリスマスに年末年始などお楽しみがいっぱいですっ♪
さて今さらながら、マライア・キャリーのクリスマスソングに浮かれまくってます。
『All I Want For Christmas Is You』 Mariah Carey
最近、フジテレビで夕方に『29歳のクリスマス』という懐かしいトレンディードラマの再放送をしてて、主題歌にこの歌が使われているので、また思い出してしまった。この歌のせいか、ドラマのせいか…ロマンスっていいなぁという気持ちに。やっぱりこの歌大好き! こういうクリスマス気分を盛り上げるドラマもまた見たいな。
それにしてもYouTubeで見つけたアゲアゲなライブ映像。みんながhappyですごく楽しそうで、こちらまで楽しくなる。
今年も素敵なクリスマスになるといいなぁ。。
文字通り忙しくなりそうですが、クリスマスに年末年始などお楽しみがいっぱいですっ♪
さて今さらながら、マライア・キャリーのクリスマスソングに浮かれまくってます。
『All I Want For Christmas Is You』 Mariah Carey
最近、フジテレビで夕方に『29歳のクリスマス』という懐かしいトレンディードラマの再放送をしてて、主題歌にこの歌が使われているので、また思い出してしまった。この歌のせいか、ドラマのせいか…ロマンスっていいなぁという気持ちに。やっぱりこの歌大好き! こういうクリスマス気分を盛り上げるドラマもまた見たいな。
それにしてもYouTubeで見つけたアゲアゲなライブ映像。みんながhappyですごく楽しそうで、こちらまで楽しくなる。
今年も素敵なクリスマスになるといいなぁ。。